★ 税務会計ワンポイントニュース ★
消費税の軽減税率
<概要>
2019年10月1日より、消費税が8%から10%に引上げられます。
その中で、酒類、外食を除く飲食料品、定期購読している新聞で、週2回以上発行されるもの等については、8%に据え置かれます。 これを軽減税率適用商品と言います。
また、帳簿についても、一定の記載事項が加わります。
免税業者に該当する方も、一定の場合には、免税業者に該当しなくなる場合があります。
軽減税率適用がある事業者については、一定の要件を満たせば、レジの購入等の際、補助金を受けることができます。
軽減税率対策補金
《複数税率対応レジの導入による補助 金》
<補助対象>
レジ本体、レジ付属機器、設備費用、商品マスタ設定費用
<補助率>
導入費用<3万円 1台のみ ⇒ 3/4
導入費用≧3万円 ⇒ 2/3
タブレット等汎用機器 ⇒ 1/2
<補助額上限>
レジ1台につき、20万円
機器設置費用 1台につき20万円(最高200万)
<申請期限> 2019年12月16日まで
<対象者> 2019年9月30日までにレジの導入・改修し、
完了した者
<申請手続き>
申請書+証拠書類の提出(メーカー・販売店の「代理申請制度」の利用可。)